防災用の段ボールトイレを作りました
- ichihama
- 2015年10月21日
- 読了時間: 1分
2015年9月13日(日)、市浜地区振興協議会の環境部会主催で
身近な環境がどうなっているのかを知る為、DVDを鑑賞し、
加茂千恵子さんの東日本大震災でのボランティア活動のお話を聞きました。
その後体育館で、
2~3人のグループごとに段ボールを切ったり、ガムテープを巻きつけたりして、
防災用のトイレを作りました。
ロビーでは、廃食油で作った固形石けん、粉石けんを販売し、
またたく間に売り切れました。
午前と午後で、のべ80人程、参加されました。


Comments